〜Most enjoyable event ポストカードコレクション準備〜

I like this event.  It is called “Postcard collection”.

<Exhibition outline>

Venue: ART GALLERY & RENTAL SPACE  be-kyoto

 <https://www.be-kyoto.jp>

Time and date: From 10:00 to 17:00 (until 16:00 on the last day: closed on Fridays)

June 21 – 29, 2025

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

この催しが好きです。ポストカードコレクションです。

会場:Art Gallery & Rental Space be京都

<http://www.be-kyoto.jp>

日時:2025年6月21日〜29日

            10~17時(金曜休館・最終日16時まで)

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜I have always wanted this 才気煥発〜

This four-character idiom says “Talented and quick-witted, and apparently it extends to mean that the brain has been working wonderfully and actively.  And this state of brilliance shines forth one after another without ceasing.”, which is nothing but what I have always wanted.  This piece will be on display at my solo exhibition, so please visit the venue to see it.

Calligraphy and translation by Chio

<Exhibition outline>

Venue: art gallery HAKUHOU-DOH

 <https://hakuhoudoh.wixsite.com/hakuhou-doh>

Time and date: From 11:00 to 18:00 (until 17:00 on 22nd)

June 17 – 22, 2025

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

この四字熟語が意味するのは、「頭脳の働きがすばらしく活発であること。 次から次へと絶え間なく才気が輝き現れるさま」だそうですが、まさに私がずっと欲しいと思っているものです。この色紙も個展で飾りますので、見に来てください。

<古希展概要>

会場:アートギャラリー博宝堂 <https://hakuhoudoh.wixsite.com/hakuhou-doh>

日時:2025年6月17日〜22日

            11時から18時まで(最終日は17時まで)

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜University cafeteria 満腹〜

Sometimes I eat lunch at the cafeteria of my college.  I even had some dessert on this occasion, and being so full, just walking was somewhat troublesome for me.

Putting textbooks at the window/

Early summer before the rainy season/

Calligraphy and translation by Chio

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

時々、母校の学食で昼食を摂りますが、この日はついデザートも食べてしまい、満腹で歩くのも大変でした。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜Here is another smiling face 笑顔で〜

When I asked a very talented young woman what her favorite word was, she instantly answered “Smiling face”.  So, I wrote the word and asked it to be made into a wall scroll.  This one will be displayed at my solo exhibition.

<Exhibition outline>

Venue: art gallery HAKUHOU-DOH

 <https://hakuhoudoh.wixsite.com/hakuhou-doh>

Time and date: From 11:00 to 18:00 (until 17:00 on 22nd)

June 17 – 22, 2025

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

若くて才能溢れる女性に「好きな言葉は?」と尋ねると即座に「笑顔」と答えてくださいましたので、書きました。そして表装もしてもらいました。個展で飾ってもらいます。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<古希展概要>

会場:アートギャラリー博宝堂 <https://hakuhoudoh.wixsite.com/hakuhou-doh>

日時:2025年6月17日〜22日

            11時から18時まで(最終日は17時まで)

<このサイトのトップへ>

〜Good memories from the trip 思い出はお料理とお酒〜

For me, good memories from the trip are mostly about eating and drinking with good friends.

Foam of beer/

Thinking of something/

Formidable/

Calligraphy and translation by Chio

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

私の場合、楽しかった旅の思い出は、いい友人たちと食べたり飲んだりしたことが多いです。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜East wind brings spring 一気に挽回〜

The term means the east wind brings springtime to the world, which apparently means everything turns good instantly from a negative situation.

<Exhibition outline>

Venue: art gallery HAKUHOU-DOH

 <https://hakuhoudoh.wixsite.com/hakuhou-doh>

Time and date: From 11:00 to 18:00 (until 17:00 on 22nd)

June 17 – 22, 2025

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

東風が吹いて、一夜にして世の中は春。劣勢が一気に挽回するとのことです。古希展で飾ってもらいます。

<古希展概要>

会場:アートギャラリー博宝堂 <https://hakuhoudoh.wixsite.com/hakuhou-doh>

日時:2025年6月17日〜22日

            11時から18時まで(最終日は17時まで)

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜Clouds symbol 湧き出る幸せ〜

The term means, I learned, that happiness is like clouds that emerge one after another, which, unfortunately, I don’t fully understand.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

湧き出る雲が幸福のようだという意味らしいですが、残念ながらあまりよく分かりません。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜I love Cyndi! 月魄〜

I enjoyed Cyndi Lauper’s concert so much on an evening in April.  It is too bad that this tour was termed “final”.  However, I am truly grateful to her for making me so happy for years.

I learned Cyndi is a nickname for Cynthia, which means the Moon goddess or the spirit of the Moon.  So, I wrote a Japanese word for that, 月魄.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

4月のある夕刻、シンディローパーのコンサートを楽しみました。今回のツアーが「ファイナル」と銘打たれていたのが何とも残念ですが、これまで楽しませてもらったことに感謝しています。

シンディーはシンシアの愛称だそうで、シンシアは月の神・月の精といった意味があるようです。そこで、それを意味する「月魄」を書きました。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜Ancient Chinese poem 杜甫の月夜〜

I wrote a poem titled “Moonlit night” by Du Fu, a famous poet from the eighth century China.  This will be shown at my exhibition.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

8世紀の詩人杜甫作の「月夜」を書きました。個展で飾ってもらいます。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜Local dishes 旅の思い出は〜

Fond memories from a short trip that started on a snowy day in February are coming back.  For the most part, the memories are of the tasty, local dishes we enjoyed so much.

Luncheon with saké/

On the trip/

Peach blossoms/

Calligraphy and translation by Chio

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

2月の雪降りの日に出発した短い旅の思い出が蘇ってきます。美味しかった彼の地のお料理が思い出されます。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>