〜Purple statice 正反対〜

The flower language of purple statices is 静淑 or quiet and graceful, in other words, the “exact opposite” of myself.

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

紫のスターチスの花言葉は静淑。物静かで淑やか。つまり私の正反対ということです。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜Pink berries  燦〜

I love to put a branch of Tutsan berries at my entrance as they are really lovely.  However, in contradiction of the soft impression, the flower language, “sparkles”, may be pretty intense.

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

ヒペリカムの実は可愛らしいので、玄関に飾るのが大好きです。でも、その見た目の柔らかさに比べると花言葉は結構強烈かもしれません。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜Important is your existence クルクマ〜

These days many new flowers are found at a flower shop.  Yesterday, this one, a Curcuma, intrigued me very much.  And I learned its flower language is “I am intoxicated with your figure”.

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

近頃はお花屋さんでいろんなお花を見つけます。昨日はこのクルクマが気になりました。

花言葉は、「あなたの姿に酔い痴れる」だそうです。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜New kind to me 溢れる想い〜

I found these little flowers, Clethra barbinervis, at the grocery store I frequent.  I think it was my first time to see them.  There was a note saying “Please treat the flowers very carefully as they are really delicate”.  They look pretty fragile indeed, however, when I looked up the flower language, I found a strong expression, “Bursting emotions”.

Incidentally, I used a silk cloth for this piece.

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

この小さなお花、つまり姫リョウブは、いつものスーパーで見つけました。初めて見たお花だと思います。「繊細だから丁寧に扱ってください」との注意書きが付いていました。確かにか弱い感じがします。けれども、花言葉を調べたら、「溢れる想い」という強い表現が見つかりました。

ちなみに、これは絹布に書きました。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜Flower languages of the pink peony flower ちょっと「らしくない」〜

The peony flowers are usually big and lordly.   However, the flower languages of the pink peony flower, “bashfulness” and “shyness” are very reserved, I think.

Thus, here is the “blushed cheeks, sheepish act”.

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

芍薬のお花は大きくて堂々としているのに、ピンクの芍薬の花言葉は、「はにかみ」や「恥じらい」だそうで、随分と控えめだと思います。

そこで、「頬紅らめて含羞む」です。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜Pure and innocent 庭のカラー〜

The flower language of the white-colored calla lily is purity.

So, here is “pure and innocent”.

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

白いカラーの花言葉は「清浄」。そこで清浄無垢と書きました。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜Flower languages of the magnolia 崇高で慈悲深い〜

On my way to the grocery store I frequent, I saw a young mother taking pictures of a tall magnolia tree in a children’s playground while letting her child playing there.  So, I wanted to take its pictures, too.

The tree’s flower languages are spirituality, benevolentness, and what not.

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

いつものスーパーに行く途中で、児童公園でお子さんを遊ばせている若いお母さんが木蓮の大きな木の写真を撮っておられたので、一緒に撮って来ました。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜Constancy これだけは元気〜

Most flowers in the bouquet I got at the 牛丼 rice bowl shop the other went wither.  Still, the white statice look full of life as maybe expected as a kind of flowers to make dried flower.

Accordingly, I wrote a number of flower words for this kind of plant;

Constancy  Continuity  Unchanging heart  Constant memory

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

先日牛丼屋さんでいただいた花束のお花はほとんど枯れてしまいましたが、この白いスターチスだけは元気です。さすがに、ドライフラワーにしやすいお花だけはあります。そこでスターチスの花言葉いろいろを書きました。

不変 継続 変わらぬ心 途絶えぬ記憶

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜Flower name, flower language 黄色のフリージア〜

I found yellow freesias swaying at a flower shop really nice.  Thus, here are the Chinese expression (literally, “Western daffodil”), the flower language (ingenuousness) and a modern haiku about the flower.

Among the teaching materials are/

Scented freesias/

Calligraphy and translation by Chio

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

お花屋さんの店先で揺れる黄色いフリージアがとても素敵だと思いました。そこで、その中国名(洋水仙)と花言葉(無邪気)と現代俳句を書きました。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>

〜Flower languages of Lilium maculatum 飾らぬ美だからこそ〜

When I was much younger and was practicing flower arrangement, we students had this kind of flower, the Lilium maculatum very often as a practicing material.  That is why I had thought the flower was so common and uninteresting.  However, now I found its flower language just excellent, as it is “to be high-profile because of its artless, natural beauty”.

.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at chio_art@yushokai.com.

.

<To the homepage of this website>

.

透百合は若かった頃、華道の稽古をしていたときに、花材としてしばしばいただきましたので、何かしらありきたりでつまらないお花だと思っていました。けれども今その花言葉は素晴らしいと思います。「飾らない自然な美しさが多くの人々の注目を集める」のですから。

.

知櫻の書のご依頼は、<chio_art@yushokai.com>までお願いいたします。

.

<このサイトのトップへ>