〜High spirit, again  やり直し〜

I didn’t like my work of the term, meaning “high spirit,” very much, as I found it was meant to be too stylish.  So, I tried again.  However, I don’t like this one very much, either.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

前回の「意気軒昂」は気取り過ぎていてあまり気に入らなかったので、再度書いてみました。これも違う気がしますが。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜High spirit  意気軒昂〜

Accommodating a request from someone for a term positive and upbeat, I wrote this one.  However, I am afraid I tried to make it look too stylish.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

前向きで積極性の感じられる語をとのリクエストを受けて書きましたが、気取り過ぎてしまいました。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜Aged well 美意延年〜

The term apparently means if you spend your time cheerfully, your life will naturally be longer.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

機嫌良く生きていれば、自ずと寿命も長くなるとの意味だそうです。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜Somewhat out of season 珠星壁月〜

The stars and the moon that look like jewels.  I am aware, though, that this is a little unseasonable, as the term praises the beauty of the night sky in fall.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

まるで宝石のような星と月。秋の夜空の美しさを讃える語のようで、少々季節外れではありますが。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

 

 

〜To inspire myself 勇猛果敢〜

I just hope to adrenalize myself.  This term expresses utmost bravery.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

自分自身をちょっと奮起させたくて。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜Spring is coming near 万物光輝〜

Although cold days are expected to continue, daybreak is getting earlier, and the world is getting brighter. We feel spring is approaching.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

まだまだ寒さは続くようですが、日も早く明けるようになって、世の中全体が明るくなり、春が近いことが感じられます。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜Something really good 菊と蘭〜

Chrysanthemums smell like heaven orchids; distinguished flowers.  I was somehow attracted to this term, and I wrote about it.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

菊は芳しくて、蘭は優れている。何かしら魅力的な言葉だと思って書きました。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>

〜My favorite four-character idiom 破顔一笑〜

This is my favorite, meaning “broad smile”.  I think I will write many other idioms like this one.

Requests for Chio’s calligraphy are accepted at <chio_art@yushokai.com>.

<To the homepage of this website>

大好きな四字熟語です。こういう熟語を他にも書いていきたいと思っています。

知櫻の書のご依頼は、 <chio_art@yushokai.com> までお願いいたします。

<このサイトのトップへ>