正義の味方 Knight in shining armor
近所のスーパーに買い物に行ったら、ウルトラマンがいました。子供たちとの撮影の… 続きを読む
近所のスーパーに買い物に行ったら、ウルトラマンがいました。子供たちとの撮影の… 続きを読む
久しぶりにお菓子を焼きました。189万投稿レシピを誇っているサイトから選びま… 続きを読む
緊張感がありすぎると、暗い字になる。緊張は大事だけれど、これはいけないな、と… 続きを読む
気がつくと、薄も盛りを過ぎてしまっています。 <このサイトのホームへ。> I… 続きを読む
有名な古典であり、教科書からの4文字ですが、臨書と言えるほどのことが出来てま… 続きを読む
終わりの二字、「鮮花」が素敵なので臨書してみました。毎度拙いものですが。 <… 続きを読む
石井ゆかりさんによる24日からの週の双子座のためのコメントから引用します。 … 続きを読む
50年以上書をやっているのですけどね、初めてお参りしてきました。東福寺の筆供… 続きを読む
射手座の初期度数が暗示するのは「闘魂」。 <このサイトのホームへ。> The… 続きを読む
鏡というのは、日常的に使う道具だけれど、ゆっくり考えてみるとちょっと気持ち悪… 続きを読む
何を讃える? 生きていることかも・・・? でも、それも惰性だったりして。 讃… 続きを読む
だんだんと明るくなって希望が見えてくる、という前向きな意味のことばのようです… 続きを読む
霜月を題材にした俳句を書くと、確かに私も詩作が出来るかも知れないと思ってしま… 続きを読む
11月17日からの週の双子座のための石井ゆかりさん発のコメントからの抜粋です… 続きを読む
京都に紅葉狩りにくるという人に、「京都の紅葉は遅めだから、まだまだフレッシュ… 続きを読む
実は前のブログを含めると、彼女のことは何度も書いているのですが、昨日は私の憧… 続きを読む
時として、どういうふうに進んで行ったらいいのか分からなくなります。そんなとき… 続きを読む
だんだんと季節が進み、川の流れの色も秋っぽい。 <このサイトのホームへ。> … 続きを読む
1500年以上前の劉宋時代の女流詩人の片想いの詩だそうです。赤く色づいた落葉… 続きを読む
百均ショップでの買い物ばかりをここに載せているので、書風というよりも生活レベ… 続きを読む
今日からの週の双子座のための石井ゆかりさんからのコメントを書きました。 <こ… 続きを読む
Cosmosを調べると反意語としてchaosが挙がっています。 そうかなあ・… 続きを読む
立冬は、実は昨日でしたけれど。 <このサイトのホームへ。> The firs… 続きを読む
今回の満月の示唆するところを書きました。 <このサイトのホームへ。> I w… 続きを読む
思うところあって、何度も試みている「縦長の紙に装飾的な字」ですが、やはり一字… 続きを読む
陰暦のシステム上、今年は9月が二回ある(閏月)ので、今晩の月は二度目の十三夜… 続きを読む
重いほどたくさんの南天が赤くなっていました。 この句は、小さな赤い南天の実を… 続きを読む
これまでも石井ゆかりさんの週毎の双子座へのコメントの抜粋を書いてきました。そ… 続きを読む
夜中雨の音がしていて、門を開けてみたら落葉がどっさり。という今頃の季節のこと… 続きを読む
この句のように、毎日が散文的な気もしますし、凹んだ心がなかなか戻らない出来事… 続きを読む